ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート乳がん
「埼玉医科大学国際医療センター」のクチコミ検索結果

「埼玉医科大学国際医療センター」をTOBYO収録乳がんサイトから検索(4件中 1~4件目を表示)

「日本のおっぱい」乳がんダイアリー
... 23:31 一回目の抗がん剤治療、無事終了 昨日1月25日、どきどきの初体験「抗がん剤治療」の一回目が終わりました。治療を受けることになった埼玉医大国際医療センターの乳がんの治療スタンダードに従って、「EC療法」と「ドキタキセル」を、それぞれ三週間おきに4回づつ、点滴で投与します......がんは転移しやすく、血液のがんと同じで『全身の癌』と理解してください。だから、予後のことを考えて全身治療が必要です。」という答え。納得。 一ヶ月間を振り返っても、山も谷も、涙も笑いも落ち込みもイベントもありすぎて、客観視すると、治療リポートとしては結構面白いので、ブロ...
「日本のおっぱい」乳がんダイアリー 乳がん 50~64才女性 ★★★
2020.10.3 エンハーツ4クール目減量初回投与後17日目のこと オンライン講演会を梯子
...最前線」だ。全て視聴すると2時間半ちょっとの長丁場だったので、前半の消化管がん治療、肺がん治療についてはパスして、後半の埼玉医科大学国際医療センター乳腺腫瘍科・佐伯俊昭先生の「研究が切り拓く 乳がん治療の最前線」から聴講した。  「女性のがんでは最も患者さんの多い病気......な検診を受け、完治しやすい状況で診断を受けることが大切です。そして、標準的治療を受けることがベストと言えます。」というメッセージに納得する。  その後、島根大学医学部附属病院田村 研治先生の「よく分かるがんゲノム医療」 、広島大学病院檜井 孝夫先生の「広島県におけるがんゲ...
ロッキングチェアに揺られて 乳がん ~19才女性 
初セカンドオピニオン②|2度目のタマゴ~三十路の大学生が乳ガンになりました~
...から力が抜けて、肩に力が入ってたことに気づいた。一般的に発見から3ヶ月以内には切った方が…というのが目安らしい。それまでひとつひとつ納得してから進んで治療方針を決めていったらいいのではという結論に。それまでの会話で、今度は『本当に?その間に悪化しないの?切るならとにか......てくれた。本当に本当に行ってよかった。一応、今日はセカンドなので終わり。でもここにするかもな…その場合の流れも聞いてきたちなみに埼玉医大にも知ってる先生がいるらしい。これもまた安心させてもらった。転院&手術キャンセルなら早く連絡しなきゃ。『やめるなら早くしてや。色々準...
2度目のタマゴ~三十路の大学生が乳ガンになりました~ 乳がん 20~34才女性 
2016.10.23 あけぼの会秋の大会 患者と医師の対話集会~乳がんを賢く治すために~参加
...希望を捨ててはいけない、ということを改めて思わせて頂ける嬉しいお話だった。  お二人目は「ブレストケア科の目指すもの」と題して、埼玉医科大学総合医療センタ―・ブレストケア科教授の矢形寛先生。沢山の笑いを取りながらテンポ良い口調でブレストケア科のPRに加え、小江戸という地......病院を選んだ。  幸いなことに、これまで8年半の治療のおかげでこうして延命して頂きながら、主治医との信頼関係も築けており、節目節目で納得した治療が受けてこられている。そのため、正直なところ、今回のテーマは特に身を乗り出して聴きたいというものではなかった。  けれど、最...
ロッキングチェアに揺られて 乳がん ~19才女性