ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート乳がん
「東京慈恵会医科大学附属病院」のクチコミ検索結果

「東京慈恵会医科大学附属病院」をTOBYO収録乳がんサイトから検索(4件中 1~4件目を表示)

検査前日
...明日は、年1回の乳癌定期検査です。お世話になっている慈恵医大では、リンパ節転移ありですと術後5年以降は年に1回の検査になります。検査結果に何か問題があれば都度、検査を追加します。私は肺に影がありますが、発覚当初には肺だけの検査を3ヶ月に1度のサイクルで数回続けて、顕著......ります。しかしそこは、現場スタッフの方々の連携プレーが素晴らしく、迅速な判断と配慮でタイムスケジュールを調節してくださるので本当に感謝しています。こうして、皆さんのお力やご配慮を受けながら検査が行われます。検査が近付くと結果が心配になるためか体調が崩れやすい私ですが...
乳癌と友に生きること 乳がん 35~49才女性 ★★★
KSHS 全国大会
...ブロ友さんやメル友さんともお会いしました。 講演会の内容は・・・「乳癌治療のホンネを聞く」でした。総合司会は吉田 和彦先生(東京慈恵会医科大学教授) セッション1( 乳癌手術・乳房再建の基礎知識) 座長;三鍋 俊春先生  ・  福間 英輔先生 「乳房インプラントの......綾子さんを始めスタッフの方々のご苦労に感謝致します。 乳癌患者の為に3連休の中日を割いて講演の為に出席された先生方には本当に感謝です。 有難うございました。 この様な素晴らしい先生方の中に私の主治医が二人もいらっしゃいます。感謝です!! 四年前に乳癌の手術をして頂...
あいちゃんの乳房温存後の再建ブログ 乳がん ~19才女性 
恵まれた環境 - さぁ!次は再建だ! - 楽天ブログ(Blog)
...見間違うくらい。佐武先生に手術してもらった人は、みんな自分に合った綺麗な胸を作ってもらってる。でも、佐武先生を入れて、都内では、慈恵医大と、最近の情報では聖路加の3件しか脂肪のみを使った再建の手術はやってないんですよね。と、お話しすると、T女医は、「それでも、3件もあ......事でしょう。私の病院には患者会はありません。いい仲間に恵まれたからこそ今があるのだなー。つくづく、ブログにて情報をくださった方々に感謝しますそして、私のこんなブログでも、参考にしてもらえればいいなーと、改めて、このタイトルにした時の気持ちを思いだしましたさぁさぁさぁ...
さぁ!次は再建だ! 乳がん ~19才女性 
乳がん手術の後遺症...腕が挙がらないよ!...でもね...:ふじくろ日記:So-net blog
...れについては過去記事「今でも痛いよ.....乳がん手術後の慢性痛」に書きました。 今回はその後の経過をUPしてみました。         今春に慈恵医大ペインクリニックに初めて受診してから、これまでに9回通院しました。 主な治療は温熱療法とレーザー治療とハリ治療と薬(ガバペン)です......ることができて本当に良かった! 山の頂上がちょっと見えてきたような感じです。 とっても嬉しいです! 担当の先生や看護師さんたちには深く感謝しています。 ありがとう、先生!! (*^ー^*) これからもしばらくは治療と毎日の自主的リハビリが続きそうです。 【関連記事】 「『リンパ浮...
ふじくろ日記 乳がん 35~49才女性