仮想対談: 「2.0」への苦言

Sake_20

客) やっと暖かくなってきたが。

主) そうなんだ、やっと新宿御苑プロムナードの梅の花も咲き始めた。ところで、このエントリだが、なにか今までとスタイルがちがうな。「仮想対談」というのかな、こんな形式もはじめての試みだが。

客) 前から一度やってみたかったんだが、今日、吉本隆明死去のニュースを聞いて、早速やってみた次第だ。

主) 吉本さんの「情況への発言」だな。あれは面白かったな。毎回、進歩派知識人を「このバカ、死ね!」とメッタ斬りするところが痛快だった。仮想対談という形式でしか実現できない言説空間というものが、たしかにあるんだなと思ったね。

客) そう、あの「情況への発言」にあやかろうというわけだ。ところでまず、君はここのところ、医師コミュニティについてかなり批判的な発言をしているが、その真意は一体どこにあるのか。そのあたりから話してみよう。

主) 別にとりたてて「真意」というものもない。ただ、Sermoの現状などを見ていると「本当は、ちっとも成功などしていないのではないか?」という疑念が強まってきたわけだ。その一方で、QuantiaMDが会員数15万人に達し、Sermoを抜いて全米ナンバーワン医師コミュニティになったというニュースもあり、じゃ、SermoとQuantiaMDを比較すれば、医師コミュニティが本質的に抱える問題点というものが見えてくるだろうと考えたわけだ。

客) でも、それは君のTOBYOプロジェクトとは何の関係もないだろう。

主) いや、「Health2.0のビジネスモデル」というものを考える場合、医師コミュニティの成立与件の考察も役に立つんだ。以前、「患者コミュニティの考察」というエントリを出したが、これと今回の「医師コミュニティの考察」を合わせることで、Health2.0ビジネスモデル、特にコミュニティに共通する問題点がいくつか明らかになったと思うし、それはこちらのプロジェクトにもすごく役立った。 続きを読む