ウェブ医療サービスのターゲット試論

 target

昨日、今日と痛風発作のため自宅静養。薬を飲んで早く痛みが去るのを待つのみ。このところ酒量増加気味でそれが直接原因。既に生涯飲酒量を越えた可能性大なので、そろそろアルコールをやめようかとも思ったりするが、実行可能かどうか怪しい。

久しぶりに自宅で音楽三昧の時間を楽しんだが、Pewレポートが発表されて以来、医療ウェブサービスの今後を考えることが多い。TOBYO公開からの2年間を思い返してみると、今のところ日本の医療ウェブサービスで現実にワークするものというのは、残念ながら非常に限られているような気がする。それを「なぜこうなっているのか」と原因解明しても詮無いはなしであるから、とにかく今現実にワークするものだけを見極めて動かすしかないのかもしれない。

TOBYOの経験を振り返ってみても、当初構想からかなり変更を余儀なくされているわけで、特にクラウドソーシングがあまりワークしなかったのは予想外の事態だった。「みんなで闘病体験を整理する」ということだが、TOBYOのインターフェースの問題もあるだろうが、それよりもそのようなことが実際に動き出す「気配」というものがまるでなかったのだ。逆に、たとえば他人のサイトをブックマークすることの抵抗感がかなりあることがわかり、これでは「ユーザー参加型医療サービス」への道は遠いと感じた。また、同時に「無断リンク禁止」など大昔の迷信がまだ根強く信奉されていることもわかり、率直に言って失望感を禁じ得なかった。今更「無断リンク」でもあるまい。しかしそれが「現実」なのだ。 続きを読む