日本の闘病記3000

tobyoki3000今日からTOBYOのトップページに、キャッチフレーズ「日本の闘病記3000」を掲出することにした。これはけっして、「数ある闘病記から厳選して3000を集めた」という意味ではなく、ただ単にTOBYOが採録した闘病記を概数で示しているに過ぎない。それでもなお、このようなキャッチを掲出しているのは、それなりの理由もある。

われわれは、もともと「非常にシンプルなツール」としてTOBYOを構想してきた。しかし、シンプルであるからと言って、その活動スケールが小さくなければならないという決まりはない。TOBYOはシンプルなツールなのだが、シンプルでありながら、その活動は大きなスケールと大きなサイズを目指すべきだと、われわれは考えてきた。「日本の闘病記3000」というフレーズには、その決意をこめている。

昨日のエントリにも書いたように、われわれは、ウェブ上の日本語の闘病者体験情報をすべて可視化してインデクシングするという、これまで誰もやったことのない大きな目標を持っている。ウェブ黎明期から闘病者は、ウェブ上に自生的な闘病者ネットワーク圏を作ってきた。だが、そこに蓄積された豊饒な闘病体験リソースは、まだ十分に活用されているとは言えない。本当に価値ある闘病体験情報が、本当にそれを必要としている人の手には届いていない。膨大な量の闘病体験を「集合体験・集合知」として利用する手段もない。TOBYOは、これらを解決するためのツールをめざしているのだ。そして、それを目指している限り、小じんまりと、チマチマした活動スケールにとどまっていてはいけないのであって、常にウェブ上の闘病者ネットワーク圏全体を見て、そこで活かされるツールをめざすべきなのだ。

その意味で「日本の闘病記3000」は、ほんの入り口にすぎない。これから4000、5000、そして1万と、成長して行かなければならない。たとえば「10000の闘病記」を、誰もが、いつでもどこでも、無料で全文検索できるようになれば、闘病者の闘病活動は、格段にパワーアップされるはずだ。また、このことはきっと、医療者にとっても役に立つはずなのだ。

三宅 啓  INITIATIVE INC.


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>